スイートポテトづくり☆
2016年10月12日
先日みんなで掘ったお芋を使って、
スイートポテトづくりをしました!!
初めて行うクッキングだったので数日前からみんなとても楽しみにしていたようです。
エプロンや三角巾の準備から自分たちで行いました。
そして、準備ができたのでさっそくクッキング開始!!

「力を入れてお芋を潰してね」と言われ、いざ始めてみると…
「固い」「腕が痛い」とやってみて初めて気づくことばかり。
先生はあんなに簡単にやっているのになぁ…

次は砂糖とバターと牛乳をさつま芋と混ぜる工程へ!
「混ぜるの難しい」「バターが解けていくー」
とここでも気づくことばかりでした。

次は自分たちで食べるために大きさを決めて、丸める工程へ!
自分たちの好きな形にしました。

ここからは年長さんの出番です♪
卵を割って、卵液づくり!
「うまく割れるかなぁ~」「殻が…」
とドキドキしていましたが、みんな上手に割ることができました。

そして、今まで混ぜたこともない大きなボウルで混ぜたこともない量の卵を
みんなで順番に混ぜました!

自分で丸めたポテトにおいしく
なるように卵液を塗って、トースターへ!!

焼き上がりはこんな感じになりました。
自分で作って食べる味は格別だったと思います!!
楽しそうにお話をしながら、ニコニコおいしそうに食べていました♫

今度はみんなで何を作ろうかなぁ~と今から楽しみです♪

